地域・社会貢献
長松小学校でタグラグビー教室を開催しました!
2019.12.02
11月6日(水)、唐津市立長松小学校にお伺いしタグラグビー教室を開催しました。
ヴォルテクスからは、井上選手・早田選手・木付選手・板坂副部長・山口チームマネージャー、管轄営業所の唐津営業所から川辺所長・今吉さん、唐津配電事業所から華頂所長・大川内さん、玄海原子力総合事務所から福田さん・川内さん・濱田さん・藤田さん・田中さん・小川さん・開田さん・熊本さん・出端さん・藤野さん、佐賀支社から入江さん・堤さん・正田さん・橋本さん・染山さん・山田さん・重松さん・高尾さん、計27名が参加しました。

5・6時限目、6年生4クラスの約130名を対象にしたタグラグビー教室がスタートです。
ほとんどの子供たちがワールドカップをテレビ観戦していたこともあり、スローフォワードやノックオンといった基本的ルールは皆さん理解していました。しかし、実際にボールを使って体を動かすと、なかなか上手くいかず、戸惑う子供たち。特に前に走りながら後ろへパスをするラグビー特有の動きに苦戦していました。



最後は、5vs5の試合を行い「タグ!」「トライ!」と元気いっぱいのコールがグラウンドいっぱいに響き、各コートで白熱した試合が行われました。
閉会式ではヴォルテクスからタグセットをプレゼントし、教室を終了しました。
試合時間が短くなってしまいましたが、タグラグビーを楽しんでくれた、長松小学校の生徒の皆さま、先生の皆さまありがとうございました。これからもタグラグビーを楽しんでくださいね。
