地域・社会貢献
平戸市立田助小学校でタグラグビー教室を開催しました
2020.11.11
10月28日(水)の午前、平戸市立田助小学校にお伺いし、タグラグビー教室を開催しました。
ヴォルテクスからは、磯田選手・山田選手・木付選手・山口チームマネージャー・濱田タグラグビーマネージャー、長崎支社から坂口部長、松本副長、平戸営業所から山下所長、野中副長、玄海原子力総合事務所から江口副長、江藤副長、田中さん、熊本さん、湯淺さんの計14名で参加しました。
はじめに田助小学校の岸校長先生及び平戸営業所の山下所長の挨拶から始まり、5・6年生の約20名を対象としたタグラグビー教室スタートです。
天気にも恵まれ元気いっぱいの子供たちと1時間半のタグラグビー教室を楽しみました。
ヴォルテクスからは、磯田選手・山田選手・木付選手・山口チームマネージャー・濱田タグラグビーマネージャー、長崎支社から坂口部長、松本副長、平戸営業所から山下所長、野中副長、玄海原子力総合事務所から江口副長、江藤副長、田中さん、熊本さん、湯淺さんの計14名で参加しました。
はじめに田助小学校の岸校長先生及び平戸営業所の山下所長の挨拶から始まり、5・6年生の約20名を対象としたタグラグビー教室スタートです。
天気にも恵まれ元気いっぱいの子供たちと1時間半のタグラグビー教室を楽しみました。


新型コロナウイルス流行によりこれまでとは違った内容でタグラグビー教室を行います。


教室の最後は4vs4での試合です。
真剣に楽しむ生徒達はすぐに上達していました。
閉会式では磯田選手からタグラグビーセットをプレゼントし、最後に生徒の皆さんと一緒に写真撮影を行い教室を終了しました。
真剣に楽しむ生徒達はすぐに上達していました。
閉会式では磯田選手からタグラグビーセットをプレゼントし、最後に生徒の皆さんと一緒に写真撮影を行い教室を終了しました。



タグラグビー教室の後は5・6年生に分かれて給食をいただきました。




短い時間でしたが、タグラグビーを楽しんでくれた田助小学校の生徒の皆さま、先生の皆さまありがとうございました。これからもタグラグビーを楽しんでください。
トライをとった後の喜びの笑顔、コロナウイルスに負けない元気な様子を見ることができました。
トライをとった後の喜びの笑顔、コロナウイルスに負けない元気な様子を見ることができました。