地域・社会貢献
杉の子認定こども園でタグラグビー教室を開催しました
2020.11.24
11月20日(金)~21日(土)の二日間、杉の子認定こども園(延岡市)にお邪魔し、先生方へのティーチャー研修会と子供たちとのタグラグビー教室を開催しました。
ヴォルテクスからは、平田選手、赤間監督、並川タグ普及マネージャーが参加し、先生方約20名と約50名の生徒さんと一緒にタグラグビーを一緒に楽しみました。


今回は、タグラグビー教室とは別に先生方(保育士さん)へティーチャー研修も一緒に行いました。
「タグラグビーとは?」、「体育学習におけるタグラグビーの可能性」、「タグラグビーの指導方法」など、座学と実技を合わせて約3時間みっちり行いました。
「タグラグビーとは?」、「体育学習におけるタグラグビーの可能性」、「タグラグビーの指導方法」など、座学と実技を合わせて約3時間みっちり行いました。

実技では、子供たちとのタグラグビー教室に参加していただき、コーディネーショントレーニングからボール遊び(運動)、ランやタグ取り、パス練習、最後は子供たちと一緒に試合も体験してもらいました。
実際に体験してもらいながら、ボールを使った遊び(運動)メニューの提供、簡単な試合ができるまでの練習計画の組み立て方。また、(恥ずかしながら)子供たちの気を引く話し方や動作、さらにコロナ禍における感染対策を考慮したメニューや安全確保など細かいポイントも伝えていきました。
最後の試合では、本来の職務を忘れて(?)大人の「本気」を見せてました(笑)
今回、チームとしてティーチャー研修会は初めてだったのですが、子供たちも先生方も、そして私たちも一緒になって楽しむことができました。
今回、チームとしてティーチャー研修会は初めてだったのですが、子供たちも先生方も、そして私たちも一緒になって楽しむことができました。

参加していただいた杉の子認定こども園の皆さま、先生方ありがとうございました。
休み時間に是非タグラグビーで遊んでくださいね!
また、タグラグビー教室で会えることを楽しみにしています!
休み時間に是非タグラグビーで遊んでくださいね!
また、タグラグビー教室で会えることを楽しみにしています!

