ニュースNEWS

地域・社会貢献

夢実現へのサポート

2022.12.16

「福岡ダンデライオン」は、福岡市内を拠点に活動している車いすラグビーチームで、昨年、キューデンヴォルテクスとは「車いすラグビーの普及や発展」を目的に連携協定を締結し、共に普及育成活動を行っております。

福岡ダンデライオンには、2020年東京パラリンピックで銅メダルに貢献した、乗松聖矢選手などが所属しています。その中に、乗松選手と一緒に「2024年パリ・パラリンピック」を目指す漢(オトコ)がいます。
堀 貴志さん
2024年パリ・パラリンピックを目指す堀 貴志(ほり たかし)さんは、1987年1月26日生まれで福岡県出身。
生まれてからすぐに末梢神経障害ニューロパチーを発症し、小学生のころから車いすでの生活を送っています。

中学生時代、車いすのバスケットボールに出会いスポーツ活動を開始した堀さんは、2011年に車いすラグビーに転向しました。それから2年後の2013年には、強化指定選手に選出され、日本代表として出場した「インチョンアジアパラリンピック」では、日本の金メダルに大きく貢献されております。

堀さんは、2021年にも強化指定選手に選ばれましたが、コロナ禍の中、大会はもとより練習の機会すらなく、選考材料不足もあり強化指定選手から落選してしまいました。

年齢的にも競技生活からの引退に直面した堀さんは、2024年パリ・パラリンピックを最後の挑戦と位置づけ、競技専念をするためにこれまで働いていた会社を退社するなど、自らの「夢の実現」に向け、大きな一歩を踏み出しましたが、まだまだパラアスリートの環境が整っていない社会で、活動場所や収入面での不安を抱きながら頑張っている状況でした。

キューデンヴォルテクスは、ヴォルテクスOBの力も借りながら『ラグビー仲間』として堀さんと一緒に、集中して取り組める環境を探し、今回、競技に専念できる形で採用して頂ける地元企業が見つかり、夢実現への大きな二歩目が踏み出せました。

キューデンヴォルテクスは、福岡ダンデライオンと共に高みを目指していきます。

共に高みへ行こう。
We Are Kyushu

福岡ダンデライオン

参考(過去の取り組み)

連携協定締結時の写真(2021/12/12)
  • 募金進呈の様子(2021/11/29)