地域・社会貢献
諫早市立小栗小学校で親子タグラグビー教室を開催しました!
2019.10.01
9月28日(土)、長崎県諫早市立小栗小学校1年生の学年レクレーションで親子タグラグビー教室を行いました。
ヴォルテクスからは並川タグ普及マネージャーが参加し、生徒のほか兄弟や保護者や先生を含め、約120名と一緒にタグラグビーを楽しみました。 RWC2019日本大会での日本代表の活躍などもあり、ラグビー認知度マックス! 参加してくれた殆どの方たちが「ロシア戦みたよー」とか、当日行われる予定の「アイルランド戦応援するよー」など日本代表を応援する声が上がってました。
ヴォルテクスからは並川タグ普及マネージャーが参加し、生徒のほか兄弟や保護者や先生を含め、約120名と一緒にタグラグビーを楽しみました。 RWC2019日本大会での日本代表の活躍などもあり、ラグビー認知度マックス! 参加してくれた殆どの方たちが「ロシア戦みたよー」とか、当日行われる予定の「アイルランド戦応援するよー」など日本代表を応援する声が上がってました。

さて、今回も子供たちと保護者の『ふれあい』をテーマに進行しました。 まずは、手をつないだり腕を組んで協力しあう「スキンシップゲーム」や「コーディネーションゲーム」で頭と体を温め、その後は、「タグ取り鬼ごっこ」で基本的なルールを覚えてもらい、最後にミニゲームを行いました。
1年生ということで、はじめは上手くやれるか不安でしたが、試合を重ねるたびにルールを理解し、スピード感もアップ。時間ぎりぎりまでゲームを楽しみましたよ。


今回お世話になった小栗小学校1年生の学年役員の皆様。 また、参加して頂いた生徒や保護者の皆様、ありがとうございました。